クラムボンな毎日

クラムボンが笑顔を届けます

〜現実日記〜インターンは早くからやるべきなのか否か

 

お久しぶりです。クラムボンです。

 

コミュ力として、”funny”な話ではなく”interesting”な話ができるようになりたいと思う日々です。

 

多忙を極めてなかなかに更新が滞ってしまいましたァ。

また気持ちを入れ替えて更新していきたいと思います。頑張ります。よろしくお願いします。

 

 

 

まず始めに、、 

 

 

 

 

 

とある企業で書かせてもらった記事が色々なところでヒットしてくれました!

Twitterでも何回かRTさせていただきましたが、閲覧・拡散してくださった方々のおかげです。本当にありがとうございます!

 

これをきっかけに会社に垢バレしていることが明らかになり少々ダメージを受けていますが、めげない。

たぶん下ネタガンガンのブログもバレてる。めげない。

 

 

 

さてさて本題ですが、

 

インターンって早いうちからするものなのか

 

について論を広げようかと思います。

 

 

早いですが、結論から言えば

 

どっちでも良い

 

と思います。

 

 

本当にどっちでも良い(笑)

 

これだと話が終わってしまうので、

「個人的にはすごくいい経験になっているので、早くやったほうが良いと思います。」

ということで続けさせていただきます。

 

 

まず、長期インターンと短期インターンって意味が違います。短期インターンについてはあんま調べていないので詳しくないですが、

 

長期インターンは、(有給ならば)会社から自身の成長に投資していただいて、会社に利益を与えられるほどになったら恩返しをしていくイメージです。

 

短期インターンは、たぶん会社見学というか、就職の際にその会社を知るために集中して働かせていただくイメージだと思います。たぶん、ね。

 

僕がやっているのは長期インターン(去年9月〜)ですので、こちらを”インターン”と呼んでお話させていただきます。

 

 

インターンをやる理由 ってなんでしょう?

社会勉強?起業するため?かっこいいから?意識高そうだから?

 

まぁどれでも良いと思います。たぶん。受かれば。

そんくらい投げやりでも、引き換えに得られるものはでかいです。

 

 

ボクは最初は起業とかいう意識高い系人間でしたので2番目の理由から入ったわけですけど、今はあんまり起業とかは考えてないです。

それも、今の会社の社長とマネージャーを見てのことです。

 

今僕がインターンを勧めるとしたら、理由は「起業のノウハウ〜」とか「自身のキャリアがァ…」とかいうカッコいいものではないです。

 

 

一言で言えば「仕事を知ることができるから」です。 

自分がどんな職業に就きたいのか、どんなことにやりがいを感じるのか、そんなことを把握するのに最も適しているのは飲食バイトとかじゃなく、インターンじゃないかなって。

 

 

バイトかインターンなら後者を推すクラムボンですが、

個人的に「バイトは時間の浪費wwwwwワロタwww」的思考の人間とは仲良くなれないですね。

インターンなんて基本は1年とかからやるべきものではないというのが世間の考えだと思いますし(世間なんてクソほどどうでもいいですが)、ある程度はプライベートに影響を及ぼしやすいので多少はキツイです。

 

こんなことやらなくても社会勉強(?)は出来ると思います。

 

それに、

ボクがここまでインターン続けていて充実した生活をしているのは、今いる企業がおそらくはかなり珍しいほどに僕に貴重な経験をさせてくださっているからです。世の中こんな企業で溢れているとは思いません。

 

 

 

ちょっとテスト前なのでココで一旦切ります♡

 

次回に、

・「仕事を知る」とは

バイトはバイトで素晴らしい

・有給と無給の差

 

について思うところを書き連ねたいと思います。

 

 

短くて低クオリティですいません。。

 

 

ばいばい!